ニチレイが製造している1食あたり20品目以上の食材を使用した健康バランス食ウーディッシュ。
そんなウーディッシュ「和ごはんと豆腐のひき肉包み揚げ」の味やカロリーを実食レポしてみました!
ウーディッシュ「和ごはんと豆腐のひき肉包み揚げ」
商品情報
購入日:2023年12月
購入時価格:税込699円
内容量:230g
オススメ度:★★★★☆ ※オススメ度は個人の主観です
実食レポ
Amazonで購入したウーディッシュ「和ごはんと豆腐のひき肉包み揚げ」を実際に食べてみました。
レンジで温めて開封してみたのがこちらとなります。
お米が2種類入ってますね。
そしてにんじんが花形でかわいらしいですね。
こちらの商品は21品目の食材が使用されているみたいなのですよね。
全ては多くて書けないですが、左の鶏ごぼうごはんにはごぼう・にんじん・枝豆・こんにゃく・大麦・鶏肉・油揚げ・きび・しいたけ・あわ・キヌアなどが使用されているみたいです。
きびやあわは穀物の種類のようです。
真ん中には茄子やインゲン、豆腐のひき肉包み揚げには豆乳・豚肉・たまねぎなどが使用されてるようです。
右のひじきごはんにはこんにゃく・大麦・ひじき・にんじん・大豆・卵・きび・あわ・キヌアなどの食材が使用されているみたいですね。
早速いただきます!
ひじきごはんはふっくらで優しいお味ですね。
お出汁の中に甘みがある感じがします。
大豆が入っているのですが、大豆は甘くないので大豆で甘くなりすぎないように抑えられてますね。
鶏ごぼうごはんは鶏やしいたけの旨みが溶け込んだお味がします。
ひじきごはんとはまた違いますね。
こちらは甘さがあまりないですね。
その分枝豆にほのかな甘みがあるのでひじきごはんとは対照的なお味がします。
どちらもお味がよくついてるので、そのままでおいしくいただけます。
豆腐のひき肉包み揚げは揚げの中にお肉の旨みが少し感じられますね。
味付けは控えめなので、特にお米が欲しくなるといった感じはなくそのままでいただけます。
どのメニューもそれぞれ単品でおいしく食べれるような味付けでした。
まとめとして、お味が対照的な2種類の和ごはんとそのままでおいしくいただける豆腐のひき肉包み揚げでした!
栄養成分
栄養成分(1食230gあたり)
エネルギー:313kcal
たんぱく質:11.3g
脂質:13.3g
炭水化物:39.3g
糖質:34.5g
食物繊維:4.8g
食塩相当量:2.2g
(推定値)
コメント