天下一品のお店の味を再現したこってりメニュー6種。
どれくらいこってりなのか食べ比べてみました。
こってり度が少ない順から紹介したいと思います!
こってりスープ仕立ての炒飯おにぎり

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込181円
カロリー:218kcal(推定値)
こってり度:★★☆☆☆ ※個人の主観となります
実食レポ

袋から取り出してみたのがこちらとなります。
太くて丸めな三角のおにぎりですね。

半分に切ってみました。
炒飯なので中も変わらずです。

お味は鶏白湯味のおにぎりですね。
ラーメンに近いお味がするのですが、コッテリ度はそこまで高くない気がします。
普通に食べやすいラーメン風炒飯おにぎりといった感じです。
お米はややかためよりですが、柔らかくベタつかないのがいいですね。
からあげクンこってり味

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込259円
カロリー:250kcal(推定値)
こってり度:★★★☆☆ ※個人の主観となります
実食レポ

食べる前に半分に切ってみました。
こってり味とのことですが、見た目上は普通のからあげクンに見えますね。

お味は見た目よりも濃いめですね。
食べた瞬間はそこまで味がないかなと思ったのですが、後から広がってくるお味です。
しっかりとラーメンのスープのような感じがします。
ただ、こってりかと言われるとからあげのため油のこってりさはありますが、天下一品のスープのようなこってり感はそこまで感じれないかもしれません。
こってりカレーパン

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込203円
カロリー:293kcal(推定値)
こってり度:★★★☆☆ ※個人の主観となります
実食レポ

お皿に取り出してみました。
見た目は普通のまんまるいカレーパンですね。

半分に切ってみました。
中のカレーは鶏白湯が混ざったからか、普通のカレーパンよりもクリーミーなお色に感じます。

パン生地はほのかな甘みのある普通の生地ですね。
カレー自体はとろみのあるまろやかなカレーのお味がします。
普通のカレーパンのとろみとはまた少し違ったとろとろ感です。
食べたあとに少しだけカレーのピリッと感はありますが、カレーの辛味にこってりが加わってまろやかになってますね。
隠し味的に少しだけこってり食感がありますが、カレーのお味が強くてラーメンっぽさはあまり感じれないかもしれません。
こってり天津チャーハン

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込592円
カロリー:508kcal(推定値)
こってり度:★★★★☆ ※個人の主観となります
実食レポ

温めて開封してみました。
普通のあんかけよりも鶏白湯の白色が少し混ざってるように見えますね。
こちらは肉味噌つきとのことです。

あんかけが確かにこってりです。
どろどろ感はないですね。
ラーメンのスープにとろみをつけた感じがします。
あんかけはこってりなのですが、お米と卵はこってり感がないのでいいバランスになってますね。
普通においしい天津炒飯です。
炒飯の中に入っているたけのこのコリコリ感がアクセントでいいですね。
肉味噌はほんのりピリ辛です。
こちらは味変とのことですが、そのままでおいしいのでつけるかつけないかは好みが分かれそうに感じました。
こってりスープ餃子5個

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込451円
カロリー:249kcal(推定値)
こってり度:★★★★★ ※個人の主観となります
実食レポ

レンジで温めてみました。
ラーメンスープのようなスープに見えますね。
メニュー名にある通り餃子は5つ入りとのことです。

餃子を半分に切ってみました。
皮が太くてもちもちに見えます。

スープはどろどろですね。
スープと思って飲むとどろどろ感が伝わるこってり具合です。
餃子は生姜がよくきいてますね。
スープがこってりなので餃子の生姜でさっぱりいただけます。
皮は見た目通り厚くてもちもちです。
先ほどまでの天下一品のメニューと比べると、いきなりどろどろ感がアップした気がします。
こってりラーメン

商品情報
購入日:2024年3月
購入時価格:税込646円
カロリー:406kcal(推定値)
こってり度:★★★★★ ※個人の主観となります
実食レポ

レンジで温めてみました。
ラーメンの具材は別にはなっておらず温めるだけでいただけます。
具材はシンプルにチャーシュー・メンマ・ネギですね。
スープが見え隠れしてますが、見た目はとろみのある普通のラーメンに見えます。

見た目以上にとろみのあるスープです。
とろとろです。
麺にスープが絡みつくのですよ。
麺と一緒にスープもいただけるとろとろさです。
ラーメンは最後にスープが残ると思うのですが、麺と一緒にいただけるので最後にあまり残らないかもしれません。
そしてスープの中にチキンの旨みがありますね。
よく言われているどろどろすぎるラーメンは苦手なのですが、こちらは食べれるとろとろです。
普通においしいラーメンです。
まとめ
天下一品のこってりはラーメンというだけあり、スープやラーメンのこってり度は高く感じました。
逆におにぎりやカレーパンはこってりというよりはラーメン風味のお味でこってりが苦手でも食べやすいお味になっていたような気がします。
一言こってりといっても、本当にとろみのあるこってりからこってり風なお味などさまざまなこってりを食べることができました!
コメント