ニチレイが製造している1食あたり20品目以上の食材を使用した健康バランス食ウーディッシュ。
そんなウーディッシュ「グリルドハンバーグ デミグラスソース」の味やカロリーを実食レポしてみました!
ウーディッシュ「グリルドハンバーグ デミグラスソース」
商品情報
購入日:2023年12月
購入時価格:税込699円
内容量:260g
オススメ度:★★★☆☆ ※オススメ度は個人の主観です
実食レポ
Amazonで購入したウーディッシュ「グリルドハンバーグ デミグラスソース」を実際に食べてみました。

レンジで温めて開封してみたのがこちらとなります。
お米が2種類入ってますね。
こちらの商品は22品目の食材が使用されているみたいなのですよね。
全ては多くて書けないですが、1番左はうるち米・黒米・カボチャ・にんじん・コーン・グリーンピース・ブロッコリーなどが使用されているみたいです。
黒米はお米に少量混ぜて炊くだけで赤飯のようなもっちり食感になるみたいなのですよね。
真ん中のハンバーグには豚肉・牛肉・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームなどが使用されてるようです。
1番左にはもち麦・きび・あわ・ほうれん草・ぶなしめじ・コーンなどの食材が史用されているみたいですね。
きびやあわは穀物の種類のようです。

早速いただきます!
ハンバーグはデミグラスソースがたくさんかかってますね。
ジューシーや肉肉しいといった感じはあまりなく、バランスの良いお味がします。
ハンバーグなのですが、カロリーが高そうに感じないのですよね。
デミグラスソースはほのかな甘味もありますね。
黒米入りご飯は白米とはまた違って赤飯のようにもちっと食感がします。
でも、お味は赤飯ではないので不思議な感じがしますね。
カボチャのサラダはマヨ風味ですね。
ほうれん草はお味控えめかもしれないです。
その分、コーンの甘味が際立ちますね。
お米は普通に炊かれたような食感がします。
ハンバーグとよく合うお米です。
ハンバーグをメインとしてお米とお野菜が添えられているようなメニューに感じました。
まとめとして、お肉がメインながらも健康的なお味にまとまったグリルドハンバーグ デミグラスソースでした!
栄養成分
栄養成分(1食260gあたり)
エネルギー:367kcal
たんぱく質:13.0g
脂質:9.9g
炭水化物:58.8g
糖質:54.1g
食物繊維:4.7g
食塩相当量:1.4g
(推定値)
コメント